ダイソーから発売されているあの「ぶんぶんチョッパー」とも言える「野菜ハンドルカッター」を愛用しています!
みじん切りをスムーズにつくる使い方をレビューと共にご紹介します。
実際のところ、100円ショップの商品が使えるの?
わかります。ちゃんとみじん切りになるのか気になるところですよね。
野菜のみじん切りやなどは今まではフードプロセッサを使っている人も多いです。
また今回紹介する野菜ハンドルカッターは「ぶんぶんチョッパー」という手軽に使える商品やニトリでも同じような商品がありますが
劇的なのは「ダイソー 100円ショップ商品」だというところがすごいんですよ!!
発売当初はSNSで話題となり,売り切れ続出だった野菜ハンドルカッターの使い方をレビューします!
ダイソー野菜ハンドルカッターはこれだ!
品切れ状態のときもありましたが、今は比較的在庫があることがおおいです。
コロンとまるい形です。中には三枚刃が入ってます。
実際は300円
ダイソーの野菜ハンドルカッター、実は100円ではなく300円(税抜)します。
それでもぶんぶんチョッパーなどより、かなり安いコスパの良さが驚異的な人気です。
毎回、料理のたびにみじん切りをするわけではないので
ダイソー野菜ハンドルカッターの使い方
パッケージに記載されています
三枚刃をそこの中央のあるくぼみにしっかりはめ込み
蓋をきちんと締めて固定します。
ハンドルを引っ張ると紐が伸びますので、
ひもを引っ張る→戻る 引っ張る→戻る を繰り返すと中にある刃が回転します。
ピーマンをみじん切り
ピーマンをみじん切りします。
ピーマン1個を2回に分けてみじん切りにするくらいの気持ちがいいです。
入れすぎると刃が回らず止まってしまうので
小分けにしてブンブンするのが良いです。
ちょっと面倒ですが、がまんです!
[jin-fusen3 text="まずは1回目7回くらいひもをブンブン"]
[jin-fusen3 text="2回目15回くらいひもをブンブン"]
しっかりみじん切りのピーマンができました。
きちんと均等にみじん切りになったかは、多めにひもをブンブン引っ張って
細かさを確認したほうがいいです。
細かすぎると水っぽくなります。
にんじんをみじん切り
にんじんも試してみました。
にんじんは硬いので、あまりおおきいと完全に刃が止まります。
透明のボウルに大体半分くらいに入れます。
お肉もミンチ状にできる
ためしに豚こまを入れて、刻めるかやってみたところ
問題なくミンチにできましたよ!!
これなら脂肪分の少ない豚こまハンバークが作れそうです♪
このあと玉ねぎのみじん切りも一緒にしてドライカレーをつくりました♪
ドライカレー等をつくる場合、あまり細くみじん切りをすると水っぽくなります。
また食感もびちゃびちゃするので、食感も大切にしたい場合は粗目がおすすめです。
ぶんぶんチョッパーとのダイソー野菜ハンドルカッターの違いは?
ダイソーの野菜ハンドルカッターとぶんぶんチョッパーの違いは
容量が大きい
刃がたしょう丈夫(ぶんぶんチョッパーが)
というぐらいでは?と推測します。
たくさんつくりたい人にはダイソーに野菜ハンドルカッターでは
みじん切りができるまで何度も同じ工程を繰り返さないといけないので
ダイソーの野菜ハンドルカッターでは大変かな、と思います。
ですが、ちょっとしたソース、例えば玉ねぎのドレッシングやタルタルソース
赤ちゃん離乳食などには、申し分なく使えます。
おすすめですよー♪
本格的に使うならおすすめはどれ?
ダイソーの野菜ハンドルカッターは100円ショップに行かないと買えません。
店舗によっては陳列してない場合もあります。
手早くお急ぎの人には通販での購入がおすすめですよ。
ぶんぶんチョッパー
楽天で一番売れているぶんぶんチョッパー。
口コミを見ると生姜やにんにくをみじん切りにしている人もいます。
料理の幅が広がりますね。
玉ねぎ1個をいれても大丈夫なぶんぶんチョッパーもあります。
大きいサイズなら、一度で終わって手間いらずなのは間違いないですね。
何度もにんじんや玉ねぎを4,8等分して容器に入れてぶんぶんするって、わりと面倒です。
ニトリ 引っ張り式みじん切り器
ニトリにもあります。
引っ張り式みじん切り器"
お値段安めで、こちらは刃が上下にありました。
まとめ
SNSでも話題になったダイソー100円ショップの野菜ハンドルカッター!
ダイソーさん、安く作ってくれてありがとうが多発していましたが、商品も機能性抜群でした!!