朝ドラ【舞い上がれ!】第7話のネタバレあらすじと、第2週目に入るあらすじを予習します。
舞いあがれは第7話は10月11日月曜 朝8時からの放送です。
第6話より第2週に入ります。

朝寝坊で学校を遅刻したり、失敗続きの舞ですが、祖母祥子は笑って見守ります。
ドラマ「舞いあがれ」見逃した場合は、U-NEXTで見ることができます!
1ヶ月無料期間あります。
過去の朝ドラや大河ドラマも見放題です。
ちむどんどんも見れます!※最新配信の状況はU-NEXTサイトでご確認ください。
【舞いあがれ!】第2週のタイトルは「ばらもん凧、あがれ!」
【第2週のあらすじ】
めぐみ(永作博美)が東大阪へ帰ったことで、舞(浅田芭路)と祥子の二人暮らしが始まる。祥子は、舞が自分のことは自分で出来るようにとしつける。そして、いろんなことに舞を挑戦させる。しかし、舞は洗い物の皿を割ったり、寝坊して学校に遅刻したり、失敗ばかり。祥子はそんな舞を叱ることなく「失敗は悪いことではない」と舞を励まし、出来ないことは次に出来るように。出来ないなら、出来ることを探すようにと助言する。
出典:yahoo
【#2分で舞いあがれ 第1週】
1週間分の物語をぎゅっと短くまとめた動画です。75分が、だいたい2分でわかります🛩※ネタバレ満載の内容ですので、ドラマ本編をこれから見る方はご注意ください。
<出演> #福原遥 #永作博美 #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/hI84Rkr8w2
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2022

第7話 登場人物
ヒロイン舞・・(子役 浅田芭路)福原遥
舞の母めぐみ・・永作博美
舞の父浩太・・高橋克実
めぐみの母祥子・・高畑淳子
浦信吾・・鈴木浩介
中山さくら・・長濱ねる
舞い上がれ!第7話あらすじネタバレ
熱が下がり、目覚ましで起きることが舞は祥子のお手伝いをはじめます。
ジャム一緒に作り、瓶につめて、シールを貼る。
途中失敗しても祥子は「よかよか」と作業を見守る。
出来上がると舞は充実感でいっぱいになります。
港の売店にまで一緒にジャムを運びます。
売店にいた中山さくらや浦信吾の妻・莉子とも出会う。
莉子はお腹が大きく、また教会と賛美歌を聞くという体験もします。
電話で両親と話す舞。寂しくなったなった舞を、
祥子は手伝いを自分でやると決めた最後までやったことを褒めるのでした。
第7話ネタバレあらすじのポイント
第7話のポイントをまとめます。
ポイント
祥子ジャム作りを手伝う舞
島の人とのふれあい
信吾の妻莉子と出会う
教会と賛美歌にふれる
祥子の手伝いの達成感と祥子に褒めてもらう
舞いあがれ!第7話感想
受話器から聞こえる舞ちゃんの元気そうな声に、めぐみさん、泣いたり笑ったり忙しそうでしたね。
こんなに長く娘と離れて過ごすのは、浩太さんもめぐみさんもきっとはじめて…舞ちゃん、がんばってますよー!#高橋克典 #永作博美 #浅田芭路 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/rzTOVWoCI1
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 10, 2022
舞いあがれ第7話が放送されました!
ジャム作りに一生懸命な舞。失敗しながらも
完成した時の祥子と舞の嬉しそうな顔が印象的です!

祖母祥子が釣り人を釣り場へと船で送るのに同乗する舞。
船に乗っている釣り人も「おばあちゃん、かっこいいね」と舞に言います。
舞は誇らしげに「はい」と返事をしますが、
ナレーションのさだまさしさんが
「まさか,あんなことが起こるとは」と気になるナレーションで終わりました!
あんなことって??
第8話の放送も見逃せないですね!
「まさかあんな事」ってどんな事だろ🙄
とりあえず一太くんにまた家族が増えそうな事が伏線かな🤔
#舞いあがれ— テレビ実況アカ (@yuri_televikko) October 11, 2022
浅田芭路ちゃんのプロフィールはこちら
>>朝ドラ「舞いあがれ!」ヒロイン・舞の子供時代を演じるのは子役浅田芭路ちゃん!
まとめ
【舞いあがれ!】第7話のネタバレあらすじと感想、登場人物や第1週の具体的なあらすじ予習をまとめました。
ドラマ舞いあがれはまだ第7話です。
祖母と2人で島で過ごす生活のなか、自分の自分でやる前向きな生活で
元気になっていきます。
|