ダイエットを心掛けている女性たちの間で話題をさらったヨガブーム。
海外セレブから人気が高まったダイエット方法の1つでしたが、すでにヨガは身近なものとなりましたね。
そして更なるダイエット効果を求めてフィットネス業界が力を入れているのがホットヨガです。
プールで泳いだり歩いたりは30代から50台という年代には物足りないし
スタジオやマシンにもマンネリ感。
ホットヨガだけのスタジオもありますが、ジムにホットヨガがついてると良いジムだなあ、と思います。
そして、ホットヨガは痩せるのか?
答えは、、ダイエット効果ありです。
むくみ取れます!
私の友人はホットヨガとスタジオをあわせて2ヶ月で8キロ痩せていました。
私もホットヨガを2本やれば、1キロほど落ちることがありましたよ。
さて、今回はダイエット効果を発揮してくれそうなホットヨガについてお知らせします。
ヨガの進化系?
「ホットヨガ」をよくご存知の方もいらっしゃると思います。
サウナのような暑く湿度のある空間でヨガのポーズとるのですが
下着までビショビショになり、汗もダラダラと垂れてきます。
これがサウナの汗とは違い気持ちよく、病みつきになります。
身体を温めると身体の柔軟がされやすくなりますので
そこでじっくりとヨガのポーズをとります。
身体が温まっているので通常のヨガより、身体が伸びますし、肩こりや腰痛に効くポーズも楽に取れますよ!
ヨガの呼吸法と効果
もともとヨガは呼吸を意識しながらゆったりとポーズを作ります。
リラックスをしながらヨガは過酷なダイエットと違うので人気ですね。
ヨガのポーズと呼吸法の組み合わせでは、内臓や免疫力に刺激を与え、
筋肉を刺激したり筋肉の緊張をほぐしたり、
骨格を矯正する効果を発揮してくれるのです。
更にヨガの呼吸法は精神を穏やかにし
余分な緊張をほぐすことでストレス解消効果に作用してくれます。
呼吸には深い呼吸法と言われる腹式呼吸と、浅い呼吸法と言われる胸式呼吸があります。
ヨガはこの二つの呼吸法をポーズによって使い分けることで、幅広ダイエット効果をもたらしてくれるのです
ホットヨガで脂肪燃焼
ホットヨガは室温の温度を、人間の筋肉の柔軟性が一番高まると言われている39度前後に設定されています。
湿度は55~65パーセントの空間の中で行います。
このような環境の中で行うホットヨガは、大量の発汗作用が表れます。
湿度が低すぎると汗がすぐに蒸発して肌がかさかさに乾燥してしまいます。
逆に湿度が高すぎると汗の蒸発の働きが鈍くなるので、べたべたした汗に不快を感じてしまう可能性が高いので、
湿度は最も適度な55~65パーセントになるように気を配る必要がポイントとなってきます。
効率的な脂肪燃焼効果で基礎代謝を高めてくれるので、
精神的にも肉体的にも負担なく、気持ちよくダイエットができますよ!
デトックス効果あり
身体を温めて筋肉をほぐし、体中の血行の流れが良くなります。
ホットヨガの環境にいるだけでも体が温まっていきますね。
これは冷え性改善効果が期待できます。
室温、湿度が最適な環境下で大量の汗を体内から流すということは、
体内の老廃物も身体の外へ流してくれる役目もあるので、デトックス効果もあるのです。
ホットヨガでダイエットを実践された方は、体重だけではなく体脂肪も目標まで落とせた!という方が多いようです。
いかに筋肉を鍛えて、余分な脂肪を減らせたのかが分かる効果ですよね。
ホットヨガ通うなら近場
ホットヨガはフィットネスジムについているところもあれば、ホットヨガのみのスタジオもあります。
とにかく汗びっしょりになるホットヨガ。
シャワーを浴びたくて仕方なくなります。
自宅が歩きや自転車ですぐの立地ならば話しは別ですが
シャワー浴びないと夏はベタベタ
冬は汗をかいてスースーして風邪をひきそうになります。
かならずシャワーは必要なので、家から近いところか、浴場の広さと個室シャワーの数が多いところをおすすめします。
まとめ
自己流で行ってしまうと、脂肪が減少して体重が減少したと誤ってしまう方も多いと思います。
実際は筋肉が落ちただけであって体脂肪は変わっていない、という現状結果が多いので、ダイエット方法は気を付けてくださいね。
心も体もリフレッシュする気持ちで、ホットヨガはおすすめです。